無事是名馬 ―夏休みを前にして―

  • 投稿日:
  • by

梅雨が明けて、暑い日が続いています。学生の皆さんは、もうすぐ夏休みですね。いろいろと楽しい計画など立てているのでしょうか。4月のブログにも書いた「よく学び、よく遊べ」を実践し、将来よい思い出として記憶に残るような有意義な休みを過ごしていただきたいと思います。

私も、生徒、学生、大学院生時代と、それこそたくさんの夏休みを経験してきました。部活やサークルの活動に追われた年もありましたし、多少勉強に集中できた夏もありました。もちろん、だらだらと過ごしてしまって、秋の気配の漂う季節になって、後悔したことも何度かあります。

実は、大学の教員になってからも、夏期の休暇はあり、どのように過ごそうかと計画を立てるのが楽しみです。学生の皆さんほどには長い休みの期間は取れないのですが、子どもと遊ぶことを優先したり、親の介護に時間をとったりと年齢によって夏の過ごし方は、ずいぶんと変わりました。

?今年は、研究を進めるための資料の収集?撮影や、論文の執筆などに多少の時間を使う予定ですが、同時に体を休めることも大切にしたいと思っています。それは、私が歳をとったことや、近年の尋常でない暑さにもよるのですが、体を壊さないことが、仕事をこなす上での前提であるとの思いが強くなっているからです。無事是名馬という言葉もあります。どんな世界においても、常に「舞台」に立ち続けることが、簡単なことのようでいて、もっとも難しく、また大切なのではないでしょうか。

?学生の皆さんも、若さにまかせて無理や無茶をして、体を壊したり事故に巻き込まれたりすることの無いように十分気をつけて、ますます暑くなりそうなこの夏を乗り切ってください。秋学期には、元気な顔をした皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。