凤凰体育图片

就活に役立つ資料情報

  • 就職活動において、情報を収集することは採用に大きく役立ちます。メディアセンターでは、就活に役立つ本を多数所蔵しているほか、学外からも使える電子書籍やデータベースを利用することができます。ご活用ください。

就職関連図書コーナー

3階図書エリアには、就活に役立つ本やキャリアを考える時に参考になる本をまとめた就職関連図書コーナーがあります。業界研究や企業研究、自己分析、SPI、面接の対策などの本が並んでいます。

    タイトルなし.jpg

    ここに並んでいる本はこちらから検索できます。

    電子書籍

    電子書籍とは、単行本や文庫本などを電子データ化し、それを電子機器のディスプレイ上で読めるようにした書籍のことです。メディアセンターではMaruzen eBook Libraryを導入しています。電子書籍の中には就職に役立つ本がいろいろあります。

    booklog.jpg

    電子書籍はこちらから利用できます。

    電子書籍で就職関連図書を探す方法
    ①電子書籍を「ブクログ」から利用する場合は「カテゴリー」の「就職関係」を選択します。
    Maruzen eBook Library」に直接アクセスする場合は「おすすめ本」を選択します。
     

    データベース

    メディアセンターでは就活に役立つデータベースを利用することができます。新聞では朝日新聞クロスサーチやヨミダス(Yomiuri Database Service)、日経テレコン21、毎索(毎日新聞)、産経新聞データベース(産経電子版)、中日新聞?東京新聞記事データベースが利用できますので情報収集に有効な手段として活用可能です。また、eol(総合企業情報データベース)は国内株式公開企業を中心とした企業情報を総合的に提供するサービスです。豊富な財務情報?非財務情報、コンテンツ、多様な検索機能を搭載し、企業活動や業界に関する情報収集?分析レポート作成に役立ちます。その他、雑誌や論文を参照することができるデータベースもあります。

    database.jpg

    データベースはこちらから利用できます。
     
    就活に便利な主なデータベースの機能や使い方
    朝日新聞クロスサーチ ナビ検索に「就活応援」という項目があり、就活に関連する記事を一覧することができます。また、「時事に強くなる」では、時事を簡単に追うこともでき、面接や試験対策に使えます。企業ニュースや、インタビュー記事などを探してみるのもよいでしょう。
    日経テレコン 志望する企業の必要な情報が揃っています。
    https://telecom.nikkei.co.jp/lp/school/assets/pdf/syukatsu.pdf
    eol(企業情報データベース) 多様な検索機能を搭載し、業界に関する情報収集が可能です。
    https://www.pronexus.co.jp/solution/database/eol.html